Now Loading...

Now Loading...

初回限定 さくらモニターお申込みはコチラ

使って納得!お家スッキリ! 当社自慢のサービスをお試し価格で!

くわしくはコチラ

なかなか落ちない風呂の水垢の原因と掃除・予防方法

なかなか落ちない風呂の水垢の原因と掃除・予防方法

毎日入るお風呂。家族がいろんな時間に入ったりして、掃除もなかなかできない。
浴槽のふちや壁、鏡、蛇口や壁など、さまざまな箇所に水垢は付着しています。
ざらざらした手触りやにごったような汚れなどお風呂に入ってすっきりしたいのに、気分がすっきりしない。
そんなお風呂の水垢の原因と掃除方法、予防方法をご紹介。
それでも、ご自身で対応できない!といった場合はプロの業者にお願いすることも考えてみましょう。
INDEX

1.お風呂に水垢でつく原因

1-1.そもそも「水垢」ってなに?

見た目にもいやな白いモヤモヤ

水垢とは、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分が固まったものです。
お風呂に入った後に残る浴槽や蛇口、壁などに水(お湯)。時間が経つとこの水(お湯)が蒸発しますが、水に含まれているミネラル分は残ります。
それが少しずつ蓄積していき、白いモヤモヤした濁った様な跡ととして残ったものが、お風呂の水垢になります。

見た目にもよくありません。

1-2.なくすことはできない

水のミネラル分は除去できない

お風呂の水(水道水)からミネラル分を除去することはできないため、お風呂の水垢をの原因をなくすことはできません。

こればっかりはしょうがないですよね。

1-3.

2.お風呂の水垢を掃除するには?

2-1.水垢は落とす有効な方法

水垢はアルカリ性!

水垢はアルカリ性なので、酸性の洗剤を使って中和することで綺麗になります。
洗剤には中性やアルカリ性のものもあります。潜在を使用する前に確認しましょう。
お掃除の際によく使用されている「重曹」はアルカリ性ですが、長時間漬け置きすると、除去できる場合もあります。
水垢の汚れがひどい場合は、バス専用の洗剤(クリーナーやクレンザーなど)も販売されていますので、汚れのレベルに応じた洗剤を使用しましょう。

今はいろいろな洗剤が販売されています。

2-2.お家にあるもので簡単掃除

ちょっとした水垢ならコレ

ちょっとした汚れにはお酢が効く場合もあります。ふきんなどにお酢を染み込ませて拭くだけで落ちることもあります。
キッチンペーパーやふきんにお酢を浸して水垢部分にパックするとさらに効果的です。

お酢ってすごいですよね。

2-3.お風呂の水垢を予防するには?

こまめな掃除が大切!

基本的には、こまめに取り除く(掃除する)ことが大切です。水を大量に使用するお風呂では特に、水垢は付着してしまいます。

可能な限り水を抜いた浴槽や蛇口、壁に付着している水(お湯)をふき取ると、さらに効果的です。鏡や壁は窓ガラス用の水切りワイパーなどを使用すると楽です!
水垢の原因である“水”そのものを除去すると、水垢もつきにくくなります。
そして、お風呂に出た後に乾燥機能を使い浴室を乾燥させましょう。
また、お風呂を使用していないときは、窓があれば窓を開け換気しましょう。

日々のちょっとした掃除が大きな効果を生みます。

お客様で対応できないトラブルや、ホームメンテナンスのハウスクリーニング体験をご希望の際はお気軽にご連絡ください。